メニュー
健康道場
オンラインショップ
健康道場
メニューを閉じる
ホーム
心身健康道場
商品紹介
腸にいいお話
レシピ
コラム
ストレッチ
オンラインショップ
バーチャル健康道場
ホーム
/
免疫力を上げる、健康道場お手軽レシピ
/
厚揚げのピリ辛味噌煮
免疫力を上げる 厚揚げのピリ辛味噌煮
もっと見るタグ:
30分
,
オールシーズン
,
レシピ
,
主菜
,
免疫力
,
厚揚げ
,
和食
,
大根
,
舞茸
栄養士からの
ワンポイントアドバイス
大根には、でんぷんを分解するジアスターゼなどの消化酵素がたくさん含まれているので、昔から消化を助ける野菜として知られています。
エネルギー
(1人分)
調理時間
226
kcal
30
分
材料(2人分)
厚揚げ
1と1/2個(150g)
舞茸
1パック(100g)
大根
7cm(140g)
ごま油
小さじ1
だし汁
3/4カップ強(160ml)
A
酒
大さじ2
きび砂糖
小さじ2
麦味噌
大さじ2
豆板醤
小さじ1/2弱
メールで送る
作り方
厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、一口大の大きさに切る。
舞茸は小房に分け、大根は短冊切りにする。
フライパンにごま油を熱し、1を焼き色がつくまで炒める。
3に2とだし汁を加えて煮る。煮立ったら、あらかじめあわせておいたAを加え、7~8分煮て味を含ませる。
メールで送る
調理のコツ・ポイント
厚揚げは油抜きのひと手間をかけることで、煮た時に味の含みが良くなります。
栄養価(1人分)
エネルギー
226kcal
たんぱく質
12.3g
脂質
12.3g
糖質
10.7g
食物繊維
4.4g
塩分
2.3g
印刷
お気に入り
【twitter】
【facebook】
【mixi】
レシピの新着記事
トマトジャム
ひじきストック
きのこの塩麹漬け
道場塩麹*手作り発酵調味料
干し野菜
干しきゅうりと厚揚げの炒め物
さつま芋とうす揚げの煮物
焼き大根と焼き豆腐の煮物
さつま芋のごま味噌煮
車麩の角煮風
ホーム
/
免疫力を上げる、健康道場お手軽レシピ
/
厚揚げのピリ辛味噌煮
×
まずは、あなたの健康状態を「知る」ことから始めよう!
オンライン健康チェックはこちら