材料(2人分)
茹で大豆 | 大さじ9(90g) |
---|---|
人参 | 1/4本(25g) |
乾燥長ひじき | 2g |
A | 小麦粉 | 大さじ2 |
---|---|---|
だし汁 | 大さじ1 | |
塩麹 | 小さじ1 | |
薄口醤油 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 適量 |
---|---|
青じそ | お好みで |
ポン酢 | お好みで |
作り方
- 茹で大豆と人参はフードプロセッサーなどで細かいみじん切りにしておく。乾燥長ひじきは戻して、粗く刻んでおく。
- ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、1を混ぜ込み、6等分にしておく。
- 手にごま油(分量外)を塗り、一旦、まん丸に握り、手のひらでギュッと平らに潰して、側面を指の腹で整えていく。
- フライパンにやや多めのごま油を熱し、3を中火で蓋なしで2分程度、揚げ焼きにする。その後、へらで裏返し、同じく中火で2分程度、揚げ焼きにする。上からへらで押さえながら焼き目をつける。
- 両面に焼き色がついたら、青じそを敷いた器に盛り付ける。お好みでポン酢を添える。
栄養価(1人分)
エネルギー | 146kcal | たんぱく質 | 8.3g | |
---|---|---|---|---|
脂質 | 6.7g | 糖質 | 9.2g | |
食物繊維 | 4.2g | 塩分 | 0.5g |