材料(2人分)
じゃが芋 |
2と1/2個(240g) |
片栗粉 |
大さじ1 |
塩a |
ひとつまみ(0.5g) |
玉ねぎ |
1/3個(60g) |
人参 |
1/4本(25g) |
生椎茸 |
1枚(20g) |
コーン |
大さじ3(30g) |
濃口醤油 |
小さじ1/3 |
塩b |
ふたつまみ(1g) |
米油(炒め用)
|
小さじ1/2 |
米油(焼き用)
|
小さじ1/2 |
A |
だし汁
|
1/2カップ強(120ml) |
きび砂糖
|
小さじ1/3 |
塩 |
小さじ1/2 |
薄口醤油 |
小さじ1/3 |
カレー粉 |
小さじ1/2強 |
作り方
- じゃが芋は、皮付きのまま少量の水で蒸し茹でにし、皮をむく。
- ボウルに1を入れてつぶし、熱いうちに、片栗粉と塩aを混ぜ合わせる。
- 玉ねぎ・人参・生椎茸は、せん切りにして、コーンと共に米油(炒め用)で炒め、濃口醤油と塩bで味を付ける。
- 2のボウルに、3を加えてしっかり混ぜ合わせ、4等分して丸く成形する。
- フライパンに米油(焼き用)を熱して、4の両面を焼く。
- 鍋にAを入れて火にかけ、Bでとろみをつける。
- 器に5を盛り付け、6のあんをかけて、茹でたグリンピースを散らす。
調理のコツ・ポイント
少量の水で蒸し茹でにする場合は、しっかりと蓋のできる鍋を使用します。蒸し茹でにすることで、水分を含みすぎて成形しにくくなるのを防ぐだけでなく、じゃが芋の栄養が流失しにくくなります。
じゃが芋は、冷めてからしか成形できませんが、冷めるまでの間は、濡れ布巾でボウルで覆うようにすると、しっとりと美味しいじゃが芋まんができあがります。
栄養価(1人分)
カロリー |
179kcal |
|
たんぱく質 |
3.7g |
脂質 |
2.5g |
|
糖質 |
33.0g |
食物繊維 |
3.7g |
|
塩分 |
2.4g |