材料(2人分)
玄米
|
120g |
水a |
2カップ(400ml) |
水b |
3カップ(600ml) |
絹ごし豆腐 |
1/2丁(150g) |
A |
濃口醤油 |
小さじ2と2/3 |
おろし生姜 |
1かけ(10g) |
ザーサイ |
30g |
レタス |
2枚(40g) |
小ねぎ |
2本(12g) |
白ごま |
小さじ1強 |
ごま油
|
小さじ1/4強 |
糸唐辛子 |
お好みで |
作り方
- 洗米した玄米に水aを入れ、通常通りに炊く。
- 絹ごし豆腐は食べやすい角切りにし、たっぷりのお湯で茹でて、水気を切って、Aで下味をつけておく。
- 1は一度洗ってぬめりを取り、水bを加えてさらに炊く。
◆圧力鍋で炊く場合-圧力がかかってから、弱火で10分炊く。
◆土鍋で炊く場合-沸騰してから弱火にし、蓋をして10分、蓋をあけて8分弱火にかける。
- ザーサイとレタスは食べやすい大きさに切る。
- 3に4を混ぜ、その上に2を盛る。
- 5に小口切りにした小ねぎと白ごまをふりかけ、風味付けに、ごま油をまわしかける。
調理のコツ・ポイント
食欲のない夏場でもあっさりいただけるレシピです。熱いままでも、冷やしても美味しくいただけます。
栄養価(1人分)
カロリー |
281kcal |
|
たんぱく質 |
9.1g |
脂質 |
5.6g |
|
糖質 |
45.0g |
食物繊維 |
3.4g |
|
塩分 |
2.6g |