材料(2人分)
わけぎ |
2/3束(60g) |
エリンギ |
1/3本(20g) |
こんにゃく |
1/8枚(30g) |
A |
だし汁
|
大さじ5 |
塩 |
ひとつまみ(0.5g) |
みりん |
小さじ1/3 |
B |
きび砂糖
|
小さじ1/3 |
米酢
|
小さじ4/5 |
白味噌 |
小さじ2と1/3 |
おろしにんにく |
少々 |
オリーブオイル
|
小さじ1/2 |
粒マスタード |
小さじ1/3 |
作り方
- わけぎは半分の長さに切ってから熱湯で根から茹でて、ざるに上げて塩少々(分量外)をふり、あおいで冷ます。
- 1がしっかり冷めたら、まな板の上に並べて、すりこぎを使って余分なぬめりを取り、3~4cmの長さに切る。
- エリンギは短冊切りに、こんにゃくはエリンギと同じ大きさに波切りにする。
- Aを合わせた煮汁を火にかけ、こんにゃくを入れて5分煮たらエリンギも加えて、さらに2~3分煮て、煮汁ごと冷ます。
- Bをあわせて洋風酢味噌を作り、2と汁気を切った4を入れて和える。
調理のコツ・ポイント
ひと手間でも、すりこぎを使って余分なぬめりを取ることで、水っぽくなることを防ぐことができます。
栄養価(1人分)
エネルギー |
46kcal |
|
たんぱく質 |
1.7g |
脂質 |
1.4g |
|
糖質 |
5.5g |
食物繊維 |
2.0g |
|
塩分 |
0.8g |