![[東京・麻布十番]美容鍼サロン 麻布ハリーク](https://www.kenkodojo.com/column/wp-content/uploads/sites/3/2018/01/spot_detail10_01.jpg)
[東京・麻布十番]美容鍼サロン 麻布ハリーク
鍼と灸で内側から温めて健康な身体に
伝統的な東洋医学に基づいた鍼治療は、身体の経絡やツボと呼ばれる部分を金属の細い針で刺激し、自然治癒力を高める治療です。実はWHO(世界保健機構)でも、その効果が認められていることをご存知でしょうか?肩こりや腰痛の対症療法として広く知られる鍼灸は、鍼刺激で筋肉を弛緩させ、肩こりなどの辛い症状を改善する他、全身の血流を改善し、自律神経やホルモンのバランスを調整して免疫力向上にも作用するのです。
美容鍼のパイオニアとして人気のサロン、麻布ハリーク。美容効果のみならず、様々な症状を緩和してくれる高い技術力が評判のサロンです。「痛くない鍼で、目に見える結果を出す」をモットーに考案された「ハリークメソッド」は、独自の鍼灸技術を体系化した手法です。

麻布ハリーク代表の岡本真理先生は、乗馬でオリンピックを目指したアメリカ留学時代、愛馬の脚の故障が鍼治療で治ったのをきっかけに、東洋医学と鍼灸の勉強をスタート。アメリカでは鍼灸が先進的な治療法として受け入れられ、研究も進んでいるのに、日本では従来の古いイメージのまま。この現状を変えるべく、美容と組み合わせる事で、鍼灸治療の新しい扉を開きました。
2009年のサロンオープンから、身体のメンテナンスや美容意識の高い方が訪れる、癒しの場になっています。体調管理を目的として、女性だけでなく男性のお客さまも多数来店されるそうです。
「最近、ご自身の冷えに気づいていない方が多く見受けられます。冷えは身体の不調につながりますし、身体が発している危険のサインに少し敏感になるだけで、予防できることが沢山あります。」と話す、岡本先生。
特に生理痛や不妊に悩む若い女性は、冷えがその大きな理由になっている事に気づいて欲しいとも。身体の内側の冷えは、ホルモンバランスを崩す原因になるため、女性の大敵と考えたほうが良いそうです。
カウンセリング
施術では最初に、現在の体調や生活状況などを書き込んだチェックシートを元に、細やかなカウンセリングを行います。日頃気になっている悩み、その日の体調に合わせて、一人ひとりに適した施術方針を決めていくオーダーメイド方式の施術です。
-
内装が異なる完全個室の施術ルーム
-
充分な時間を取って行われる、丁寧なカウンセリング
身体(うつ伏せ)
-
指先の軽いタッチで打たれる鍼は、痛みを感じません
-
自分では見えない部分の施術も、事前説明を受けるので安心
まず、脈診・触診で現在の体調をチェック。脈の拍動の強弱で、内臓の状態が分かるそう。鍼施術が開始される時は「では、打っていきますね。」と声をかけられますが、言われなければ刺されたのが分からないくらいの刺激。鍼と一緒に冷えている部分や弱っている部分のツボにお灸を置いていきます。
-
温灸棒で脚の冷えをケア
お灸が入ったスティックタイプの温灸棒。リズミカルな温かいマッサージ -
使用するお灸と鍼の種類
お灸は"もぐさ"をひねってひとまとめにしたタイプと台座灸タイプ、鍼は長さの違う2種類。施術箇所で使い分けます
顔

コリをほぐし、ずれた表情筋を正しい位置に引き上げながら鍼で形状記憶させる技術は、長年の研究から生まれた独自のメソッド
身体(仰向け)
仰向けになり、顔の施術。まず顔全体の筋肉をやわらかくする為に、両頬部分のコリをほぐします。凝っている自覚はなくても、マッサージされると意外なほど痛い……!と感じるのは、日々疲れがたまっている証拠でもあるそうです。コリをほぐし正しい場所に表情筋を引き上げ、鍼を打って固定します。
肌が弾力を失い凹んだ状態になり出来る深いシワには直接鍼を打ち、血流を改善し弾力を取り戻し目立たせなくしていきます。小顔効果も期待できます。
続けて腹部や脚にも鍼とお灸を施術します。鍼による血流アップとお灸の刺激で全身がポカポカに。全身の鍼を抜いた後にアフタートリートメントを行い、脈診で体調を確認します。
-
個室の中を満たす柔らかなお灸の香りは、心もほぐされます
-
施術後に再び脈診し、回復具合を確認。自然治癒力のもともと高い人は1回の施術でもずいぶん改善されるそうです
約60分の施術で、個人差がありますが50~80本の鍼を使用します。太さは髪の毛1本程の細く柔らかい日本製の鍼を使用し、打つ深さは5ミリから1センチ。お灸は3種類を箇所により使い分けています。
施術後、身体は芯から温まり汗ばむ程でしばらくこの状態が続き、内臓の動きも活発になりました。凝っていた首元や肩にも、柔らかさが戻ったことで顔の血色も蘇り、肌のくすみが取れ透明感が復活しました。施術後は、代謝が良くなっているので、水分(冷たい水ではなく40度程の白湯がベスト)を十分に取り、体内の不要なものを排出させる様にと細やかなアドバイスもありました。
「冷えは身体の不調の全ての原因に繋がります。ぜひ自分の身体に意識を向けて下さい。体調を知る事、自身の内面に意識を持つことは本当の美しさへ結びつきます。」と、語る岡本先生のはつらつとした笑顔は、自らが実践されている証しです。美容鍼灸サロン 麻布ハリークは、気になる身体の冷えを改善し、内側から輝く美しさを取り戻せる場所です。
取材日:2014年9月16日
STAFF紹介

- 美容鍼灸サロン「麻布ハリーク」代表 岡本先生
- 米国留学中に鍼灸に出会い、その神秘さに惹かれ、東洋医学を学ぶべく帰国を決意。 鍼灸師国家資格を取得し、渋谷の郷鍼療所にて研鑽を積む。 その後、セントマーガレット病院、ミッドタウンクリニック・ノアージュ、自由が丘クリニックといった医療機関との業務提携にて美容鍼灸施術に従事。 この時代に合った新たな鍼灸を確立し、多くの人々の美と健康に貢献することを目指して、Do Oriented株式会社を設立。 「東洋医学で心身共に健康で美しく」をモットーに、鍼灸の素晴らしさを沢山の方々に実感して頂く活動をしている。
美容鍼灸サロン麻布ハリーク 麻布十番本店
営業時間 | 平日11:00〜21:00 土日祝10:00〜18:00(予約制) |
---|---|
定休日 | 年中無休(年末お正月を除く) |
交通 | 麻布十番駅(南北線/都営大江戸線) 5a出口より徒歩1分 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-10-3 モンテプラザ麻布301号室 (地図 ) |
電話 | 03-3588-1328 |
WEBサイト | http://harieq.com/cns/ |
ライター紹介

- インターナルビューティ・プランナー 佐々木かおる
- 身体の内側からの健康美を自ら実践し、周りに伝えるべく活動中。野菜ソムリエ・ベジフルビューティアドバイザー、ダイエットアドバイザーなどの資格を持ち、食育シンポジウム委員として在籍する区主催の料理教室も開催。その他ラジオ出演、食関連のワークショップやコラムの執筆、レシピ開発など多方面で活躍。
関連記事
- 【twitter】
- 【facebook】
- 【mixi】