材料(2人分)
里芋 |
2個(80g) |
ごぼう |
1/8本(20g) |
人参 |
1/8本(14g) |
こんにゃく |
1/6枚(40g) |
大根 |
1cm(20g) |
うす揚げ |
1/2枚(10g) |
小ねぎ |
1本(6g) |
茹で銀杏
|
6個(12g) |
だし汁
|
1と1/2カップ(300ml) |
A |
薄口醤油 |
小さじ2/3 |
塩 |
小さじ2/5 |
みりん |
小さじ1/2 |
作り方
- 里芋は皮をむいて厚めの輪切りにし、軽く茹でておく。
- ごぼう、人参は乱切りにする。こんにゃくは軽く茹でてくさみを抜き、スプーンで小さくちぎる。うす揚げは熱湯をかけ油抜きをし、大根と合わせて短冊切りに、小ねぎは斜め切りにする。
- だし汁に1と2(小ねぎを除く)を入れて中火にかけ、野菜がやわらかくなったらAで味を調える。
- 3に小ねぎと茹で銀杏を入れて、再び煮立ってからBの水溶き葛粉を入れてとろみをつける。
- 器に入れてゆずの皮を添える。
調理のコツ・ポイント
だしは、面倒でもご自分で取られることをお勧めします。植物性素材で作る美味しいだしの取り方も載せていますので、ご参考に!
栄養価(1人分)
カロリー |
87kcal |
|
たんぱく質 |
2.6g |
脂質 |
1.8g |
|
糖質 |
12.4g |
食物繊維 |
3.0g |
|
塩分 |
1.6g |