材料(2人分)
|
木綿豆腐 |
1/4丁(80g) |
|
れんこん |
1/2節(80g) |
| A |
練りごま |
小さじ1/4 |
|
粉末昆布 |
少々 |
|
葛粉 |
小さじ1と1/3 |
|
塩 |
ひとつまみ(0.5g) |
|
きび砂糖
|
ひとつまみ(0.5g) |
| B |
きび砂糖
|
ひとつまみ(0.5g) |
|
みりん |
小さじ1 |
|
酒 |
小さじ1 |
|
濃口醤油 |
小さじ1 |
作り方
- 木綿豆腐は熱湯で茹でてざるに上げ、しっかりと水切りする。
- れんこんはおろし金ですりおろし、ざるにあけて余分な水気を取る。
- ボウルに1、2とAを入れて、豆腐をつぶしながら手でよく混ぜ合わせる。
- 4等分した焼き海苔の上に、1枚につき3を1/4ずつのばし、ヘラで切り目を入れる。
- 170℃の米油で4をこんがりと揚げる。
- フランパンにBを入れて混ぜながら熱し、小さな泡が出てきたら、5を海苔を上にして入れ、タレをからめる。
- 器に盛り付け、粉山椒をふりかける。
調理のコツ・ポイント
豆腐とれんこんの水分をしっかり切っておくと成形しやすいです。豆腐は熱湯で茹でることで、短時間でしっかり水切りすることができます。
栄養価(1人分)
| エネルギー |
169kcal |
|
たんぱく質 |
4.4g |
| 脂質 |
11.5g |
|
糖質 |
10.1g |
| 食物繊維 |
1.6g |
|
塩分 |
0.8g |