材料(2人分)
| 茹でたけのこ | 1と1/2本(250g) |
|---|---|
| 高野豆腐 | 1枚(20g) |
| 葛粉 | 大さじ2 |
| 塩 | ふたつまみ(1g) |
| ごま油 | 小さじ1 |
| A | 濃口醤油 | 大さじ1 |
|---|---|---|
| みりん | 大さじ1 | |
| たけのこのしぼり汁 | 大さじ2 |
| 粉山椒 | お好みで |
|---|---|
| 木の芽 | お好みで |
作り方
- 茹でたけのこ1本はすりおろし、残りは小さめのさいの目に切る。 高野豆腐はすりおろしておく。
- すりおろしたたけのこは、水気を軽くしぼっておく。 ※しぼり汁は後で使うため、残しておく。
- 2に葛粉と塩を加えてよく混ぜ、6等分にし、平たい丸型に成形する。
- フライパンにごま油を熱し、弱火で3の両面を焼く。こんがりと焼き目がついたら、あらかじめ合わせておいたAを加え、からめる。
- 4を器に盛り付け、粉山椒をふり、木の芽を添える。
栄養価(1人分)
| エネルギー | 135kcal | たんぱく質 | 9.0g | |
|---|---|---|---|---|
| 脂質 | 5.6g | 糖質 | 9.0g | |
| 食物繊維 | 3.1g | 塩分 | 1.9g |


