材料(2人分)
切干し大根 |
15g |
もやし |
1袋(100g) |
きゅうり |
1/2本(50g) |
ごま油(炒め用)
|
小さじ1 |
A |
小ねぎ |
1本(6g) |
切干し大根の戻し汁 |
大さじ2 |
薄口醤油 |
小さじ1/2 |
塩 |
3つまみ(1.5g) |
すだちのしぼり汁 |
小さじ1 |
ごま油(和え用)
|
小さじ1 |
黒すりごま |
適量 |
一味唐辛子 |
適量 |
作り方
- 切干し大根はさっと洗い、ボウルに入れる。ぬるま湯をひたひたに加えて5分程度おき、しっかりとしぼり水気を切る。切干し大根の戻し汁は大さじ2とっておく。
- もやしは塩(分量外)を入れた熱湯で茹でて、冷まし、水気をしぼる。きゅうりは細切りにする。
- フライパンにごま油(炒め用)を熱し、1を入れて中火で炒める。Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。
- 3をボウルに入れ、すだちのしぼり汁を加えて冷ます。
- 4に2、ごま油(和え用)を入れて和え、器に盛り付け、黒すりごま、一味唐辛子をふりかける。
調理のコツ・ポイント
ごま油の風味を残すため、炒める時と和える時の2回に分けて入れるのがポイントです。
栄養価(1人分)
エネルギー |
71kcal |
|
たんぱく質 |
1.8g |
脂質 |
4.1g |
|
糖質 |
5.0g |
食物繊維 |
2.6g |
|
塩分 |
1.0g |