材料(2人分)
|
れんこん |
1節(150g) |
|
人参 |
1/4本(25g) |
|
高野豆腐 |
1枚(20g) |
| A |
豆乳 |
大さじ2と1/2 |
|
野菜ブイヨン(顆粒) |
小さじ1/2 |
|
こしょう |
少々 |
|
おろし生姜 |
1/4かけ(2.5g) |
|
片栗粉 |
大さじ2 |
|
片栗粉 |
適量 |
|
米油
|
大さじ2 |
|
青じそ |
4枚(2g) |
|
練りからし |
お好みで |
|
濃口醤油 |
お好みで |
作り方
- れんこんはきれいに洗って汚れを落とす。5mm幅の輪切りが12枚できるように切り、水にさらしておく。
- 1で残ったれんこんと人参は、いずれもみじん切りにする。
- 高野豆腐はすりおろして粉状にする。
- 2・3・Aをボウルで合わせ、手で練り混ぜる。
- 1の水気をキッチンペーパーでふき取り、薄く片栗粉をまぶし、6等分にした4を挟む。
- フライパンに米油をひき、両面をきつね色になるように揚げ焼きにする。青じそを敷いた器に盛り付ける。
調理のコツ・ポイント
厚みがあるので、じっくり揚げ焼きしましょう。早く火を通したい場合は、多めの油で揚げてもかまいません。
栄養価(1人分)
| エネルギー |
205kcal |
|
たんぱく質 |
7.3g |
| 脂質 |
9.9g |
|
糖質 |
19.9g |
| 食物繊維 |
2.2g |
|
塩分 |
0.8g |