材料(2人分)
しめじ | 1/2パック(45g) |
---|---|
ほうれん草 | 1/4束(50g) |
人参 | 1/10本(10g) |
生湯葉 | 10g |
A | だし汁 | 2と1/2カップ(500ml) |
---|---|---|
酒 | 大さじ1 | |
薄口醤油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
---|---|
ゆずの皮 | お好みで |
作り方
- しめじは小房に分け、ほうれん草は茹でて4~5cmの長さに切り、人参は型で抜いて、3~5mm幅に切る。生湯葉は食べやすい大きさに切る。
- ゆずの皮は白い部分をきれいに取り除き、せん切りにする。
- 鍋にAを入れ沸騰させ、人参・しめじ・ほうれん草・生湯葉の順に入れ、人参に火が通れば、塩で味を調え、火を止める。
- 椀に彩りよく盛り付け、ゆずの皮を盛りつける。
栄養価(1人分)
エネルギー | 45kcal | たんぱく質 | 3.1g | |
---|---|---|---|---|
脂質 | 0.9g | 糖質 | 4.2g | |
食物繊維 | 1.7g | 塩分 | 1.9g |