免疫力を上げる 高野豆腐と根菜のラタトゥユ
もっと見るタグ:
45分, かぼちゃ, ごぼう, レシピ, れんこん, 主菜, 人参, 免疫力, 冬, 和食, 洋食, 玉ねぎ, 秋, 高野豆腐
- 栄養士からの
ワンポイントアドバイス
- 高野豆腐でたんぱく質、根菜で食物繊維がたっぷりとれる和風ラタトゥユです。常備しておくと、主菜としても、副菜としても活用しやすいので、簡単にバランスのとれた献立になります。
エネルギー (1人分) |
調理時間 |
247kcal |
45分 |
材料(2人分)
高野豆腐 |
2枚(40g) |
玉ねぎ |
1/4個(45g) |
にんにく |
1/2かけ(5g) |
ごぼう |
1/4本(40g) |
れんこん |
1/4節(40g) |
人参 |
1/4本(25g) |
かぼちゃ |
100g |
オリーブオイル
|
小さじ2 |
塩 |
小さじ1/3 |
カットトマト |
200g |
ローリエ |
1枚 |
水 |
1/5カップ(40ml) |
味噌 |
小さじ1 |
作り方
- 高野豆腐は水で戻して水気を切り、縦半分に切った後、一口大に削ぎ切りにしておく。
- 玉ねぎは角切り、にんにくはみじん切り、その他の野菜は乱切りにしておく。
- 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかけ、香りがたったら玉ねぎと塩を加え、甘い香りがしてくるまで炒める。
- 3に、ごぼう・れんこん・人参・かぼちゃを順に加え、炒め合わせる。
- 4にカットトマト・ローリエ・水を加えて蓋をして、15分程度弱火でじっくりと煮る。
- に味噌を溶き入れ、1を加え、弱火で野菜が全てやわらかくなるまで煮る。
調理のコツ・ポイント
水分量が少なく焦げやすいので、弱火で気をつけながら煮込みましょう。
栄養価(1人分)
エネルギー |
247kcal |
|
たんぱく質 |
13.2g |
脂質 |
10.2g |
|
糖質 |
20.7g |
食物繊維 |
6.0g |
|
塩分 |
2.2g |