メニュー
健康道場
オンラインショップ
健康道場
メニューを閉じる
ホーム
心身健康道場
商品紹介
腸にいいお話
レシピ
コラム
ストレッチ
オンラインショップ
バーチャル健康道場
ホーム
/
免疫力を上げる、健康道場お手軽レシピ
/
夏野菜のにらダレ炒め
免疫力を上げる 夏野菜のにらダレ炒め
もっと見るタグ:
15分
,
にら
,
パプリカ
,
レシピ
,
免疫力
,
副菜
,
和食
,
夏
,
茄子
栄養士からの
ワンポイントアドバイス
茄子は7~9月が旬の夏野菜。身体の熱を冷ます効果があるので、夏に積極的に摂りたい食材です。
エネルギー
(1人分)
調理時間
75
kcal
15
分
材料(2人分)
茄子
1本(100g)
赤パプリカ
1/4個(40g)
黄パプリカ
1/4個(40g)
にら
1/4束(25g)
A
濃口醤油
大さじ1
黒酢
大さじ1
酒
小さじ1
ごま油
小さじ2
塩
少々
こしょう
少々
メールで送る
作り方
茄子・赤パプリカ・黄パプリカは食べやすい大きさに切る。
にらはみじん切りにし、Aに漬けておく。
フライパンにごま油をひき1を炒めて、少ししんなりしたら2を加え、さっと炒め合わせる。
3を器に盛り付ける。
メールで送る
調理のコツ・ポイント
調味料を入れると焦げやすいので、さっと火を通すときれいに仕上がります。
栄養価(1人分)
エネルギー
75kcal
たんぱく質
1.8g
脂質
4.2g
糖質
5.4g
食物繊維
2.0g
塩分
1.4g
印刷
お気に入り
【twitter】
【facebook】
【mixi】
レシピの新着記事
トマトジャム
ひじきストック
きのこの塩麹漬け
道場塩麹*手作り発酵調味料
干し野菜
干しきゅうりと厚揚げの炒め物
さつま芋とうす揚げの煮物
焼き大根と焼き豆腐の煮物
さつま芋のごま味噌煮
車麩の角煮風
ホーム
/
免疫力を上げる、健康道場お手軽レシピ
/
夏野菜のにらダレ炒め
×
まずは、あなたの健康状態を「知る」ことから始めよう!
オンライン健康チェックはこちら