材料(2人分)
菜の花 | 2茎(40g) |
---|---|
桜の花の塩漬け | 2本 |
白玉粉 | 20g |
絹ごし豆腐 | 1/10丁(30g) |
A | だし汁 | 2カップ(400ml) |
---|---|---|
薄口醤油 | 小さじ1 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
酒 | 小さじ1 |
桜の花の塩漬け(飾り用) | お好みで |
---|
作り方
- 菜の花は塩(分量外)を入れた熱湯でさっと茹で水に取り、粗熱が取れたら水気をしぼり、3cm程度の長さに切る。
- 桜の花の塩漬けは表面の塩をさっと洗い、茎は取り除き、花の部分だけを粗いみじん切りにしておく。
- ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れ、手でこねる。2を加えて全体に混ぜ、一口大に丸める。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、3を茹でる。浮き上がってからさらに1分程度茹で、冷水に取る。
- 別の鍋にAを合わせ火にかけ、沸騰したら、あらかじめ器に盛っておいた1・4の上に注ぐ。お好みで桜の花の塩漬けを飾る。
栄養価(1人分)
エネルギー | 65kcal | たんぱく質 | 2.6g | |
---|---|---|---|---|
脂質 | 0.6g | 糖質 | 10.7g | |
食物繊維 | 1.2g | 塩分 | 2.1g |