材料(2人分)
グレープフルーツ |
小1個(250g) |
はちみつ |
小さじ2 |
新生姜 |
1/3かけ(3g) |
炭酸水 |
1/2カップ(100ml) |
スイカ |
75g |
白玉粉 |
20g |
絹ごし豆腐 |
1/10丁(30g) |
青じそ |
1枚(0.5g) |
作り方
- グレープフルーツは白い綿ごと皮をむき、半分に切る。半分は1房ずつ取り出しておく。残りの半分は汁をしぼる。
- 1のしぼり汁に、はちみつ、新生姜をうす切りにして漬け込み、しばらく置く。
- 2の汁に新生姜の風味がついたら、炭酸水で薄め、シロップにする。
※新生姜は取り出さずに、残しておく。
- ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れ、手で混ぜ、こねる。みじん切りにした青じそを全体に混ぜ、一口大に丸める。最後に芯の部分の茹で上がりをよくするために、中央を指で押さえて楕円形にする。
- 鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したら、4の白玉を茹でる。浮き上がったら1分程度茹で、冷水にとる。
- 器に1のグレープフルーツの果実、一口大に切ったスイカ、白玉を入れ、3を注ぐ。
調理のコツ・ポイント
白玉を丸める時は、一旦直径2cm程度の棒状にして、7mm幅程度でカットします。それを丸めていくと、同じ大きさの白玉団子が完成します。
白玉粉を豆腐の水分で練ることで、大豆の甘い風味が感じられる、滑らかな食感に仕上がります。
栄養価(1人分)
カロリー |
128kcal |
|
たんぱく質 |
2.8g |
脂質 |
0.7g |
|
糖質 |
28.7g |
食物繊維 |
1.0g |
|
塩分 |
0.0g |