免疫力を上げる 角麩の棒々鶏風

もっと見るタグ: 45分, きゅうり, トマト, もやし, レシピ, 中華, 主菜, 免疫力, ,

角麩の棒々鶏風
栄養士からの
ワンポイントアドバイス
角麩は植物性たんぱく質グルテンを多く含む、栄養価の高い食材です。消化吸収に優れ、胃腸の弱りやすい夏場にもお勧めの食材です。
エネルギー
(1人分)
調理時間
169kcal 45

材料(2人分)

角麩 100g
米油 適量
A だし汁 1/2カップ弱(90ml)
にんにく 1/10かけ(1g)
白ねぎ 少々
生姜 少々
薄口醤油 小さじ2/3
みりん 小さじ2/3
黒こしょう 少々
きゅうり 4/5本(80g)
少々
もやし 1袋(100g)
少々
ごま油 少々
トマト 1/2個(80g)
B Aの煮汁 小さじ1/2
きび砂糖 小さじ2/3
米酢 小さじ1弱
濃口醤油 小さじ1/3
おろし生姜 1/5かけ(2g)
麦味噌 小さじ2
豆板醤 小さじ1/7
練りごま 小さじ2
小ねぎ 1本(6g)

作り方

  1. 角麩は短冊切りにして、軽く油通しする。
  2. 鍋にAと1を入れて、ひと煮立ちしたら火からおろし、そのまま冷やして1を取り出す。 *Aの煮汁は捨てない。
  3. きゅうりは太めのせん切りにして、軽く塩をあててから、さっと水で流して水気をしっかり取る。
  4. もやしはさっと湯通ししてざるに上げ、熱いうちに塩とごま油で下味をつける。
  5. トマトはくし型に切る。
  6. ボウルにBを入れ、よく混ぜてタレを作る。
  7. 器に2~5を盛り付け、6のタレをかけて、小口切りにした小ねぎを飾る。

調理のコツ・ポイント

角麩は名古屋地区の名産品でもちっとした食感が特徴です。手に入らない場合は焼き豆腐や堅豆腐でも代用できますよ。(その場合は油通しはしないでおきましょう) 角麩の短冊切りは、まず、角麩の波に沿って3等分に切り、それを、さらに波に対して直角の1cm幅に切ると、味が染み込みやすくなり、美味しくいただけます。

栄養価(1人分)

カロリー 169kcal たんぱく質 9.8g
脂質 5.8g 糖質 18.3g
食物繊維 2.6g 塩分 1.0g